元素分析
各装置の詳細については、阪大予約にリンクから参照してください
装置名 | 共用範囲 | ご予約はこちら | |||||||||||||
阪大予約 | 設備 NW | ||||||||||||||
部局内 | 学内 | 学外 | |||||||||||||
有機微量元素分析装置 (CHN) (YANACO CHNコーダー MT-6) | ● | ● | ● | ● | 阪大予約 | 設備NW | |||||||||
ウルトラミクロ天秤 | ● | ● | 阪大予約 | ||||||||||||
EDS元素分析システム搭載電界放出型走査電子顕微鏡 | ● | ● | ● | ● | 阪大予約 | 設備NW | |||||||||
エネルギー分散型蛍光X線分析装置・EDX-7000 | ● | ● | 阪大予約 |
※阪大予約は国立大学法人大阪大学研究設備・機器共通予約システムの略です。設備NWは大学連携研究設備ネットワークの略です。
元素分析でできること
試料中の炭素、水素、窒素の重量%の測定
試料中のイオウ、塩素、臭素の重量%の測定(ただし1元素のみ)
※阪大予約は大阪大学大学連携研究設備ネットワークの略です。設備NWは大学連携研究設備ネットワークの略です。